フランチャイズ本部構築のメリット・デメリットとは?

フランチャイズ本部構築のメリット・デメリットとは?

フランチャイズ本部となって、全国へご自身のビジネスモデルを売っていきたい。

そうお考えの方も多いと思います。

フランチャイズ本部を構築や立ち上げをして展開を行うには、メリットだけでなく、デメリットもあります。

今回は、フランチャイズ本部になるメリット・デメリットについてお話しをしていきたいと思います。

1.フランチャイズ本部を展開することのメリット

フランチャイズ本部を構築し、展開を行うと以下のようなメリットがあります。

まずは、メリットをしっかり確認して頂きたいと思います。

〇出店コストは低減化される

フランチャイズ本部の一番のメリットは、加盟店となる経営者が、フランチャイズ本部の仕組みとノウハウを有料で購入し、自分で店舗を造作し、店舗展開を図ることが多いということです。

 つまり、出店コストは、加盟店の経営者が持つ場合が多いということが上げられます。

 言い方が悪いかもしれませんが、他人の資本を活用して店舗展開を図ることが出来るということです。

 結果として、フランチャイズ本部としては小資本でも大きな事業展開を図ることができるという点です。

〇短期間でのマーケットシェア

小資本で多店舗展開を図ることができるフランチャイズ本部。そうなると当然、短期間でマーケットのシェアを確保することが出来ます。

当然、フランチャイズ本部のビジネスモデルが売れるということが前提になりますが、地域のエリアで短期間でフランチャイズで多店舗展開を図ることとが出来ればマーケットシェアは店舗数増により、早期に獲得することができますし、全国で展開を図ることが出来れば、今まで来店することがなかったお客様に対しても自店の商品やサービスを売っていくことができるということになります。

〇スケールメリットが早期に獲得出来る

店舗数が増えれば、当然数によるスケールメリットというものが出てきます。

例えば、仕入れ交渉も数で交渉することができるため、安く仕入れる環境ができる。

広告宣伝。店舗数が増加すれば、同じく数の力で店舗の認知はお客様に伝わりやすくなります。

そういった数の力で売上や利益を変えることができるというのが、スケールメリットというものになります。

直営店舗であれば、自己の資本や融資で展開を図るので、どうしてもこのメリットを得るには時間がかかりますが、フランチャイズでは他人の資本を活用し展開を図るため、早くなります。

〇ノウハウや原材料・商品提供等チャージ収入が発生する

私は、フランチャイズ本部を構築する際や立ち上げをする際には、毎回お客様に言っていることがあります。

それは、フランチャイズ本部になるということは、コンサルタント会社になることと同じであるということです。

フランチャイズ本部は、商品の提供や、原材料の提供のほか、経営ノウハウを提供します。

その結果の対価として、ロイヤリティを徴収するということになります。

これは、コンサルタント会社と同じ収益となるものです。

当然、荒利が高く、通常のコンサルタント会社のようにプロジェクト毎の契約などの一時に収入になるものとして、加盟金や研修費等の初期費用の他、毎月や毎年等のストック収入としてロイヤリティが発生します。

普通にコンサルタント会社を行うよりも、安定性が高いビジネスモデルということになります。

上記のような理由から、フランチャイズ本部を構築したり、立ち上げを行う企業が増えているということになります。

2.フランチャイズ本部を構築し、立ち上げを行うデメリットは何か?

では、フランチャイズ本部を展開するデメリットは何があるのでしょうか?

このことについてもお話しをしていきたいと思います。

〇本部ノウハウの開発・指導員の人件費

フランチャイズ本部をつくるには、マニュアル作成や契約書の作成などの仕組みづくり、更に情報共有システムや商品の標準化を図るための仕組みづくりのため等の費用がかかる場合が多いというのが実状です。

1,000万円等のフランチャイズ本部をつくるコンサルタント料金がかかる等も言われておりますが、私は個人的に何を根拠にそのような費用を見積もりして請求されているのか?そういうコンサルタント会社事態に非常に疑問があります。(弊社は、適正価格で提供を行っております。詳細はお問合せ下さい)

それ以外の費用としては、加盟店を開発するために人を当てるのであれば人の人件費やスーパーバイザーを別に新たに設けるにはその人の人件費などがかかります。

〇自社の方針や政策が徹底されいくい

自社の方針や政策に関しては、直営店で展開をするよりは、当然、徹底度が下がります。

理由としては、別経営者になるからです。そのため、すべての徹底には、説得が必要となる。

これがフランチャイズビジネスのデメリットであると思います。

〇サービス・商品品質均一化が図られにくい

サービスや商品の品質に関しても当然、経営者が別であること。更に素人が経営を実施する背景も踏まえて、直営店よりは、サービス・商品の品質の均一化は図られにくくなります。

このデメリットをなくすためには、フランチャイズの仕組みの重要ですが、初期研修、スーパーバイジングを通じて改善を図る必要があります。

しかし、いずれにしても均一化は直営店で展開を図るよりは、徹底度が下がるというのが実状だと思います。

〇ノウハウの流出・リスク対策が必要

ノウハウ流出やリスク対策に関しても直営店よりは当然、徹底度が高くなります。

別の経営者のため、ノウハウをどのように守秘させるのか?衛生管理等を含めてリスク管理をどのように徹底するか?このあたりもフランチャイズ本部の仕組みと教育が重要になる点です。

全てにおいては、徹底度が下がるということがフランチャイズ本部展開のデメリットであると思います。

〇加盟店の募集経費がかさむ

加盟店募集に関しては、説明会や資料送付などを促すために、フランチャイズのポータルサイトや広告宣伝等を活用し、集客を図り、事業を理解していくことが多い状況となります。

そのため、加盟店の募集経費は当然かさむことになります。

ここは加盟金の設定等も含めて、検討が必要な部分ではないかと思います。

以上は、フランチャイズ本部展開のデメリットとなります。

ぜひ、メリット、デメリットを両方しっかり確認して頂き、取り組むようにして頂きたいと思います。

【販路企画のフランチャイズ本部構築・立ち上げ支援】

フランチャイズ本部構築セミナー動画版

【販路企画の著書】

【販路企画のセミナー】

%e5%95%86%e5%9c%8f%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%83%bb%e5%87%ba%e5%ba%97%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb%ef%bd%86

【経営に役立つ情報を無料発信:店舗経営塾】 いいねお願いします。

Copyright (C) hanrokikaku All Rights Reserved.