タグ別アーカイブ: ボランタリーチェーン

ボランタリーチェーンとは?

ボランタリーチェーンとは?

フランチャイズ本部構築立ち上げ展開に関するご相談を受ける中でボランタリーチェーンについて、先日ご質問がありましたので、ボランタリーチェーンとは何か?について解説をしていきたいと思います。

 

1.ボランタリーチェーンとは?

 

ボランタリーチェーンとは何か?とよく聞かれます。フランチャイズ本部構築立ち上げ展開と何が違うかということですが、ボランタリーチェーンは、同じ目的を持った企業が集まり、お互いに協力する活動を行うチェーン展開の方法です。

 

例えば、お酒の協同組合があります。酒屋さんは、原価を安く仕入れを実施したいですが、個々の酒屋さんでは現在のスーパーやコンビニ等の大規模チェーンのように数の力を使って、仕入価格を交渉することができません。そのため、「酒の仕入価格を下げたい」という思いから、酒のボランタリーチェーンを活用し、共同仕入を実施することで、仕入価格を安くするようにしていきます。

 

他の事例で言いますと、例えば、個人の運送業者がああります。ここの運送業者で、仕事を獲得することは困難です。そのために運送業者のボランタリーチェーンをつくり、ボランタリーチェーンで営業活動を実施し、仕事をボランタリーチェーンに加盟する個人の運送業者に仕事を割り振るという形をとります。

 

このように、ある目的を持って、お互いに協力体制をつくるためにボランタリーチェーンをつくり、仕入や物流や販売活動、セールス活動等を行っていくチェーン展開を図ることをボランタリーチェーンと言います。

 

2.ボランタリーチェーン展開の実施方法

 

ボランタリーチェーンをつくるには、まずチェーンを取りまとめる事業体をつくる必要があります。これは単体の企業がそのような仕組み作り、加盟店を募っても構いませんし、複数の会社が集まって、事業体を作っても構いません。その会社が目的を達成するための主たる活動を実施していくことになります。(例えば、原価交渉であったり、営業活動等です)

 

次に、チェーンに加盟するメリットを構築します。原価を下げることが目的であれば、そのチェーンを通じて共同仕入れを行うことが条件になる分、通常の仕入れを安くすることができる。やチェーンに入っていれば、仕事がもらえる機会ができる等です。チェーンに入るからには、目的を達成するためにある一定の約束事を加盟店にも遵守してもらわなければなりません。メリットと当時に遵守頂きたいこともルール化していく必要があります。

 

次にボランタリーチェーンを動かす事業体は、無料では活動をする資金が出てきませんので、ボランタリーチェーンに加盟するには、メリットを享受できる分、加盟金等が発生し、継続して利用するための会費等を設定し、ボランタリーチェーンが、加盟企業のために目的達成を行うための収益が得られる環境をつくっていく必要があります。

 

上記を文書化し、会員規約や契約書等に置き換えて、加盟企業が運営するためのマニュアル等を作成すれば、加盟企業を募集することが可能となります。しかし、これだけでは不十分に、ボランタリーチェーンを活性化させたり、加盟企業に条件を守らせるためには、継続的な教育や指導が必要となります。このような制度設計がボランタリーチェーンの設計となります。

 

ボランタリーチェーンの構築やフランチャイズ本部構築立ち上げ展開と大きくは変わりませんが、加盟企業に求める条件や範囲が狭いことが多いですので、比較的軽いシステムが出来上がるようになっているように思います。

 

ボランタリーチェーンは、フランチャイズ本部構築立ち上げ展開と大きく違うのは、目的がある目的に特定されており、比較的ゆるくつながっていることではないかと思います。

 

今回は、ボランタリーチェーンては?という視点で解説をさせて頂きました。フランチャイズ本部構築や立ち上げを検討されている方の参考になれば幸いです。

 

【フランチャイズ本部構築・立ち上げ支援】

 

フランチャイズ本部構築セミナー動画版

 

【販路企画の著書】

【販路企画のセミナー】

%e5%95%86%e5%9c%8f%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%83%bb%e5%87%ba%e5%ba%97%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb%ef%bd%86