なぜ店内体制が重要なのか?

商圏調査・出店調査・エリアマーケティング・講演・店員喜ぶ

《なぜ店内体制が重要なのか?》

前回は、集めたい従業員さんに合わせた体制づくりと求人についてお話をさせて頂きました。
 今回は、私が拘っている店内体制についてご報告致します。
 店内体制とは、従業員さんが戦力化された体制を私は呼んでいます。
 
この体制が出来ると
 人手不足が軽減化されるだけでなく、売上が上がります。これは私の実体験からも断言できます。
 従業員さんが働く動機が『仕事内容』というのがあると言うことを前に述べたと思います。
 
どんな高校生であろうと大人であろうと高齢者であろうと自分が『仕事が出来る』『人から尊敬される』ということで喜ばない方はいないと思います。
 
従業員さんが戦力化されれば、当然仕事が出来るようになり、評価もされるでしょう。
仕事がおもしろくなり、退職されなくなります。
 
実は人手不足に悩んでいる店舗程、退職も多い状況です。退職の数を減らせば当然、同じ応募数であっても人手不足は軽減されると思います。
 
また、戦力化された従業員さんは退職(卒業等)の場合でも紹介を依頼すれば紹介をして頂けるケースが多いです。私は実体験から、求人は求人広告より、紹介の体制が出来る方が人手不足は大幅に減少すると思っています。
 
集客と考えてみるとわかると思います。
広告で集客するより、紹介をもらえた方が効率的ではないでしょうか?
 
従業員さんが戦力化された状態であれば、お店には活気が出ますし、楽しく働いている姿を見れば、来店されたお客様が自分が働いてみたいと思う方も出てきます。お客様から自分の娘を応募させてくれないかということも依頼されます。
 特に田舎ではこの傾向が強いと思います。
 
皆様が全く知らないお店の求人応募をしますでしょうか。従業員さんに聞いてみればわかると思いますが、応募までに1回も来店したことがない方はほとんどいないと思います。
 
それだけ、今のお店の従業員さんの対応や働く姿というのは、求人に大きな影響を与えるということです。
 
 売上が上がるという話もしましたが、なぜか。
それは客単価が上がり、常連客の再来店が増えるからです。
 
戦力化された従業員さんは、当然お勧めもできます。
常連さんとの関係も構築されているので、売上は上がります。
 
私がコンビニで店長を行っていた時は、高校生の従業員さんが1個2万円程度のおせちを店頭で常連のお客様から
獲得できるレベルまでなりました。
 
従業員さんを戦力化できる体制が出来れば、退職も減り、紹介も増え、売上も上がります。
 
この体制が私は実は一番店舗に今必要なことだと思います。
 
具体的な手法につきましては、今後のブログで公開していきます。

【販路企画の著書】

【販路企画のセミナー】